2015年5月10日 [ツーリング]

紀伊半島ツーリングの2日目。

1日目の記事

昨晩は星空の下、ビール、いいちこと順調に飲み進めていい感じに酔っ払って寝袋に潜り込んだのが21時ごろ。

ストンと眠りに落ちたのだが、明け方3時頃だろうか近くのテントのイビキがすごくて起きてしまった。

荷物を運ぶのを面倒くさがって駐車場近くの人口密度の高いエリアにテントを張った代償は大きかった。

目が覚めてしまったのでスマホを取り出し明るくなるのを待つ。

朝5時、周囲が活動を開始したので私もテントから這い出しコーヒーを淹れる。

今回の旅にはガスバーナーは持参せず、アルコールストーブを持ってきた。

こいつは軽くて小さいので荷物を少しでも減らしたいバイクツーリングや山行で重宝している。

コーヒーを飲みながら今日の行程の計画を立てる。

  • 紀伊半島南側を駆けまわる
  • 高野龍神スカイラインを走る
  • 夕方前に橿原(かしはら)辺りのキャンプ場につく

がマストなので上記を満たす形で途中の道をつないでいくと大体のルートが完成。

のんびりとコーヒーを飲み、そういばキャンプ場の周りをちゃんと見てなかったなと思い散策へ。

本州最南端の碑をみたり灯台をみたり、ぼけっと晴天の青空をみたりしてからダラダラと撤収の準備を開始。実に自由だ。

荷物の積載が完了してキャンプ場を出たのが7時。

昨夜串本の街の夜景を見下ろした場所で写真を撮った。いい街でした。

まずはR42の海沿いを走る。海の透明度が高く砂浜も白いのでリゾート感がハンパない。

県道39〜国道371で一旦内陸へ入り、海から山へ。

少し走っただけで苔むした壁や清流が出てくる。

最近フライフィッシングを始めたので魚影があるのか気になってしかたが無い。

国道371は「おすすめルート」だけあって快走路。

突如視界が開けてこんな景色が飛び込んでくるんだからたまらない。国道に沿って流れる古座川。

Z1-Rの横のガードレールが川に沿ってアールを描き少しづつ高度をあげてやがて峠のワインディングへとつながっていくのだ。

七川ダム。

国道371はこのまま北上すれば今日の目的の一つ高野龍神スカイラインへと繋がっていくのだが、七川ダムより北は工事のため通行止めになっていた。

私は通行止めになっているとは知らなかったが、県道38が「おすすめルート」になっていたので予定通りここで国道371とはいったん離れる。

県道38は途中狭い区間が少しあったが、早朝の誰もいない広いワインディング区間はアドレナリン垂れ流しの素晴らしい道だった。

再度海沿いの国道42に出て北上する。

田辺市の秋津町から「おすすめルート」の県道29へ。この先を進むといよいよ高野龍神スカイラインへと入る。

ここで今日一回目の給油。

スタンドの少しヤンチャそうなイケメンのお兄さんが「どこにいくんですか?」と話しかけてきてくれた。

「高野龍神スカイラインを走ってみたくて」と伝えると、

「いいですね。自分も昔は単車に乗っていたのでよく行ってました。難しいコースです。今でもよく救急車が向かっていってます。気をつけて。」とのこと。

私はライディングテクニックがないことを自覚しているので無理な走りはしないが、少し気が大きくなっていたなと我に返る。いいタイミングのありがたい忠告だった。

県道29で高度をあげていく。外界がだいぶ小さくなってきて紀州の山々がよく見える。ここも素晴らしい道。

SSやソレらしいバイクが増えてきて高野龍神スカイラインへ。

正確には元高野龍神スカイラインであって現状は無料化されて国道371の一部区間になっている。

覚えている人も多いと思うが例の隼が走っていたのが高野龍神スカイライン。

スカイラインの名の通り標高1,300mの天界を走る気持ちのいい道だったが、バイクも車も多くて速いマシンに後ろに付かれるとソレばかり気になっちゃって少し落ち着かなかったかな。

とはいえ今日の目的の2つ目をクリア。

高野龍神スカイラインのあとそのまま国道371を進んだ。ブラインドコーナーが連続する細い道で気を張って走るので疲労を感じた。今にして思うと遠回りになるが「おすすめルート」の国道480で北上するのが良さそうだったな。

橋本市に入った時が丁度正午だった。

旅先の電車はデザインが新鮮。

このまま行くと橿原のキャンプ場にはだいぶ早く着きそうだったので、今日東京に帰っちゃうことに決めた。

というのもあと少し東に進めば紀伊半島を一周してしまうし、フェリーのチケットを往復で買っているので、琵琶湖や名古屋に行くのも得策ではない。フェリーの最終は17:40であることを考えると、伊勢神宮をお参りして伊勢志摩スカイラインを走っても余裕がありそうであったため。

伊勢までの道はおすすめルートが多く、国道370〜県道16〜国道166はこの旅一番の道だった。

山あいのロケーションで車もバイクも少なく、適度なワインディングと直線がリズムよく続き、走っていてとても気持ちがよかった。

伊勢神宮に到着。

連休最終日だからかそんなに人も多くなかった。

式年遷宮の前に一度来たことがあったので、一昨年の式年遷宮後との違いを楽しみながら参拝。

伊勢志摩スカイライン(880円)で鳥羽のフェリー乗り場を目指す。

伊勢・志摩を見下ろす。

16:50のフェリーに乗船。

富士川SAに20:30

自宅には22時過ぎに無事到着。

初日11時間。この日は15時間と心ゆくまで十分に走ることができた。

紀伊半島は2日間で往復できるが、ビッグデータどおり時間がかかることが実証できました。笑

バッテリーがヘタることなく、グイグイ走りまくってくれたマシンに感謝。

走行距離と燃費周りの記録をまとめてみた。

燃費が、ある区間では26km/lとか。これはレコード。どんどん良くなるけどなんでなんだろう。

【data】
総距離:32,627mile
ガス:上記表を参照
ツーリングの距離:上記表を参照
燃費:上記表を参照

facebookのアカウントからもコメントができます

  1. マカダム
    5月 11th, 2015 at 17:55
    Reply | Quote | #1

     はじめまして、九州に生息するZ1Rのりです。
    初めてレスさせていただきますが、以前からブログ拝見させてもらってます。
    同じZ1R乗りとして、要所をおさえたカスタムだなーと感心してました。
    特に、北見さんに見てもらってるってのが贅沢でうらやましい限りです。
    今回は、いい旅ができたみたいですね。
    私は、遠く九州ですがいつの日かどこかで会えたらいいですね(笑)
    また、ブログ更新楽しみにしてます。

    • 5月 12th, 2015 at 16:45
      Reply | Quote | #2

      はじめまして。
      いつも見ていただいてありがとうございます。
      九州いいですね。いつかバイクで走ってみたいです。特に大観峰の辺りは走ってみたいです。
      北見さんに見てもらえたのは本当に運が良かったと思います。最近お会いしていないので連絡をしてみます。
      マイペースに更新をしていきますので、気が向いたらまたコメントをもらえると嬉しいです。

  2. MKⅡ
    5月 14th, 2015 at 10:46
    Reply | Quote | #3

    はじめまして
    毎回 記事楽しみにしています!!
    自分のその名のとうりkz1000MKⅡを乗っています
    Z1Rは以前からきになるモデルでしてイベントなどに行くと
    かなりの枚数 写真を撮ってしまいます
    Z1rqqqさんはフライもやられているのですね
    写真のような場所ですと渓流フライとみました
    自分も渓流ルアーをやっています
    Z乗りで渓流をやる人は少ないので思わずコメントしてしまいました
    自分も会社のブログですが バイク 釣り関連の事を書いています
    光黄グループ エイコーブログ と検索するとでてきます
    暇な時にでも 立ち寄ってみてください
    よろしくお願いします

    • 5月 16th, 2015 at 09:07
      Reply | Quote | #4

      はじめまして。
      いつも見ていただいてありがとうございます。
      MKIIさんのブログ拝見させてもらいました。すごく手の入ったマシンですね!
      まめしばさんのオイルも良さそうですね。
      加えて、渓流釣りの釣果がやばいですね。私はフライを始めたばかりなので、あの尺超え連発にただただ驚きでした。
      このブログはZ1-Rの記録用と考えているので、フライや日々の事についてはinstagramに「jutqqq」のIDでアップをしています。よかったらそちらもチェックしてみてください。

  3. 5月 21st, 2015 at 01:30
    Reply | Quote | #5

    おひさしぶりです、以前何回かコメントをした者です。
    しばらくこちらのブログの更新が無かったので、少し心配しておりましたが、お元気そうで何よりです。
    ツーリングレポート、いつも楽しく拝見しています。
    1人で泊まりのツーリングをしたことがないのでとても興味深いです。
    いつか1人でテントを載っけてキャンプしたいと思っております。
    以前、こちらのレポートでバックポジションキットの取り付けを見て、pamsに問い合わせましたが
    現在開発中とのことでお預けを食らっております。
    Z1rqqqさんのカスタムはいつも参考になるのでとても有り難いです!
    どこかでばったり会えることを楽しみにしています。

    • 5月 21st, 2015 at 20:48
      Reply | Quote | #6

      おひさしぶりです。更新がだいぶ滞っていましたが元気です!
      いつも読んでいただいてありがとうございます。
      makiさんの愛機の調子どうでしょうか?
      単独行は一長一短ありますが、是非出かけてみて感想を聞かせてください。
      バックポジションキット、現在開発中なのですね。どんなバージョンアップになるのか楽しみですね。
      どこかでばったり会ってみたいですね。

いただいたコメントの反映には時間差が生じる場合があります

TOP