2011年1月20日 [メンテナンス]

2009年6月に取り付けたMF(メンテナンスフリー)バッテリーを充電してみた。

1年半の間、まさにメンテナンスフリーで機能してくれていたバッテリーだが、先日のオイル交換の際に北見さんから、「1年半か。そろそろ、じっくり充電しようか」と言われた。

北見さんは、時間のある時に持ってきな。と言ってくれたが、自分で充電器を持っておくのも良いなと考え、12Vバッテリー充電器を購入してみた。

早速充電しようと考えたが、その前に現状の電圧をテスターで計ってみた。

手持ちのアナログテスターでは、14Vを指している。(maxが50Vのレンジで測定)

調子の良いバッテリーで12.5Vから13V未満とあるので、この数字は正確ではなさそうだ。

バッテリーやテスターについて調べていたら、アナログテスターについて知らなかった先人の知恵が記載されていた。

アナログのテスターは(私のもそうだが)、目盛に沿って鏡(ミラー)が付いているものが多い。

これは、目盛を読む際に鏡に映った針と実際の針が重なって1本に見えた時が、目盛を真上から見た状態で正確に数値が読めるというもの。

左の写真のように鏡に映った針と実際の針が2本見えている時は、斜めから見てしまっていて、この状態で目盛を読んでも正確な数値は読めていないことになる。

「ここに鏡を貼ればいいね」と言った人は気持ちよかっただろうな。会心のアイディアだと思う。

話をもとに戻して、私のアナログテスターはかなり古いものだし、測定した数値が正確ではなさそうなので、良い機会と考え、デジタルテスターを購入することにした。

正確な数値は計れていないが、充電をすることに。

充電器の使い方はいたって簡単。つまみを維持充電にあわせた後、端子をバッテリーに繋げ、プラグを刺したら充電が開始(一番上の写真)。この充電器は、維持充電の他に普通充電モードと急速充電の機能あるようだ。

今回は12時間の維持充電を行った。

12時間後、再度アナログテスターで計ってみると15V弱と、数値は依然おかしいが、充電前に比べると1V弱ほど数値が増えてた。

後日、購入したデジタルテスターが届いたので計ってみると、12.84Vとなかなか良い値を示している。

今後も半年に一回のサイクルで維持充電をしてみるつもり。

先の豆知識ついでにもう一つ。(2011/01/24追記:下記について、車種によってはプラス(+)側がアースになっている場合もあるので、マニュアルを確認ください)

前にこのブログで紹介したLike a windという番組で、バッテリーを外す際と付ける際に、どちらの端子から行うかを分かり易く説明していた。

「バッテリーを外す(減らす)際にはマイナス(-)から。バッテリーを付ける(加える)際にはプラス(+)から」

電気に明るくない私でも覚えられるシンプルな分かりやすさ。

facebookのアカウントからもコメントができます

  1. 1月 20th, 2011 at 22:38
    Reply | Quote | #1

     自分もブログにバッテリーネタを書いてました。
    この寒い時期ってそーなるんでしょうね。笑
    うちにはMFバッテリーをチャーヂ出来る充電器が無いので欲しいですね。

  2. 1月 21st, 2011 at 08:13
    Reply | Quote | #2

    >KAZさん
    確かに、バイクのブログ見てるとバッテリーの事を記事にしている人多いですね。
    少しでも暖かくなったら、調子よく駆け出したいですから、準備に余念がないんですね。
    この充電器はMFバッテリーも充電できるのですが、何が違うんですかね。奥が深いなあ。

  3. GUN!
    1月 23rd, 2011 at 20:18
    Reply | Quote | #3

    今日、久々に乗り出したのですが、根性無しは30分ほど走ったら心折れました。
    取り外しておいたバッテリーは、大分弱ってましたね。

  4. 1月 23rd, 2011 at 20:57
    Reply | Quote | #4

    >GUN!さん
    ついに始動ですね。
    午後に少しだけ寒さが緩んでいたんで、駆け出そうか迷ったんですが、あと1歩が踏み出せませんでした。笑
    でも、今日はバイクで走っている人が結構多かったです。皆うずうずしていたんでしょうね。
    もう少し暖かくなって欲しいのですが、まだまだ寒い日は続きそうですね。
    おお。バッテリー弱ってますか。充電して春を待たないとですね。

いただいたコメントの反映には時間差が生じる場合があります

TOP