2008年12月21日 [メンテナンス]

年の瀬ということで洗車とオイル交換。オイル交換は少し早いけどスラッジの確認もしたかったので、いつもの整備士さんのところに…。

とはいえ、オイル交換ぐらいは自分で出来るようになりたいので、今回は一からレクチャーしてもらいながらの作業。

アドバイスをもらいながらの作業だと、そんなに難しい作業ではないように感じたのだが、はたして、次回は一人で上手く出来るのだろうか。。少し不安を残しつつオイル交換は終了。懸念していたスラッジも目視できず一安心。

オイル交換と同じタイミングでカムチェーンのテンションも確認。ポイントカバーを外して、ピストンの1,4がtopに来るところにあわせて、カムチェーンのテンショナーを開放→固定。1,4がtopに来る時がチェーンに一番弛みが出るとの事。これも次回からは一人で出来そう。

あとクラッチケーブルを外して専用の工具を装着してCRCを挿す。これもオイル交換と同じタイミングでやると良いとのこと。装着した工具を買わないと出来なそうだ。

エンジンを割ってからの走行距離は2000km(現在の走行距離22150mile)を超えたので、ここで慣らし運転を一区切り。今度は序々に高回転に回していくようにとのこと。

伴って、いままで慣らし運転用に入れていたプラグの熱価をあげることに。日本特殊陶業(NGK)プラグの検索結果を見るとZ1-Rのオリジナルは「B8ES」とのことだが、今回は「BPR7ES」を入れることに。品番の見方はプラグの選び方/品番の見方で確認できる。一文字一文字に形状や熱価の種類を表しているようだ。

プラグを変えて走ってみて驚いた。今までと加速が全然違う…。大袈裟に言うつもりは全くないのだが、今までよりも力強い加速感を感じることができて、プラグの熱価を変えるだけでこんなに違うのかと実感。

ちなみに日本特殊陶業のサイトを見るとレース用のものや、イリジウムを使ったものなど、今回入れたモノより性能が良さそうなラインナップがあるが、熱価を変えただけで違いを実感できたので、これらのプラグを入れることで、今のから、どう変わるのか興味がある。

スピードを出して峠を攻めたりは得意ではないので必要なさそうだが、他のZ乗りの人達がどういうプラグをチョイスしているのか知りたい。

facebookのアカウントからもコメントができます

  1. isojun
    12月 23rd, 2008 at 05:59
    Reply | Quote | #1

    はじめまして。私はつい先日Z-900(A-4)をオークションで購入しました。値段のわりにかなり程度が良く、春になって走り出すのが今から楽しみです。メンテナンス等参考にさせていただきたいと思っておりますので、今後の更新を楽しみにしています!ちなみにヨーロッパに住んでいます。寒いです。

  2. z1rqqq
    12月 23rd, 2008 at 10:04
    Reply | Quote | #2

    >isojunさん
    ヨーロッパでZライフですか! 春のツーリングが待ち遠しいですね。
    ヨーロッパのZ事情って気になります。Zに乗っている人って結構いるのでしょうか?
    マイペースに更新をしていきますので、これからもよろしくお願いします。

  3. 1 trackbacks/pingbacks
いただいたコメントの反映には時間差が生じる場合があります

TOP